いろはにほへと、GYAOにて
無料放送中デス。毎週金曜日正午に最新エピソード更新。
いろはにほへと、見られるようになりました。どうも週末にGYAOかプロバイダがヘマをやらかして視聴不可能だったのが、週明けになって復帰した模様。私はなーんにも設定をいじってませんからねぇ。それでもまだ、若干不安定で。GYAOに問題があるんじゃないかなぁと睨んでおります。無料で〝見られる〟がGYAOのアイデンティティなんだから、しっかりしてくださいよと。
上野陥つ 上野戦争と沖田総司、それぞれの結末を描いた今回。幕末に散りゆく命を切なげな音楽に乗せて、見せてくれました。しかも、戦争の勝者も一年後には暗殺されるというやり切れなさも加わって、何ともやりきれない感じに。ただ、幕末ものとしてはありだと思うんですが、前回を見て思ったほど秋月と沖田との絡みが少なかったなぁと。正確には、秋月と〝覇者の首〟と沖田の絡みですが。このエピソード、入れる必要があったのかなぁ、なんて。いや、面白かったんですけど、これって必要じゃないよねぇと(笑)しかし沖田さん、面白いくらいに血を吐きすぎやでーw
そして相変わらず赦乃丈の扱いが……そろそろエンジンかけないと、ヤバイと思いますよぅ。おりょうと、どんなエピソードを展開するのかとワクワクしてたのに、何もなかったし。もっとこう、があっと物語に絡ませてしまった方がいいのではないでしょうかね。設定をもったいぶっても、いろはにほへとでは、あんまり意味がないと思うのです。
おりょうといえば、太夫に引き続き、魅力的な大人の女性ですねぇ。どうしてこう、いろはにほへとは大人の(アニメ的には姉さん、オバサン)キャラが艶やかなのか。声優さんの演技のせいなのかな。ホント、いいですわぁ。
そんなおりょうに芝居の台本を渡した蒼鉄は何でもアリの、いかにも大ボスな存在になりつつありますね(笑)来週からは蒼鉄の書き下ろした新しいあだ討ち芝居の話に移っていくのかな。芝居を利用した殺陣は、かなり光るものがあったのでまたやってくれると嬉しいナァ。
では、また来週の感想で。あやかしあやしはGYAOの一週遅れの感想になるかもしれませぬ。
追記:皆さんのおかげでドラゴンの卵が一日で孵りました。クリックしてくれた人たち、ありがとうございます~
ちなみに映画の割引(一般300円、学生200円)が得点でしたぁ。他にもTOHOシネマズの劇場窓口にいけば、何かがもらえるとかもらえないとか。
とにかく、サンキューでした。
スポンサーサイト
テーマ : 幕末機関説 いろはにほへと
ジャンル : アニメ・コミック