いろはにほへと、GYAOにて
無料放送中デス。毎週金曜日正午に最新エピソード更新。
宿命哀れなり 赦乃丈を永遠の刺客として受け入れた秋月。時を同じくして、神無率いる大英帝国の面々が開洋丸を急襲していた。だが、覇者の首を宿す榎本の前に敗走を余儀なくされる。
そんな榎本の船に、赦乃丈と二人で乗り込む秋月だったが……
・己が宿命を知らず、己が宿命に斬られたり
赦乃丈にバッサリとやられてしまった秋月。ことごとく、覇者の首の前に敗れ去っていますな。海に落ちてしまったけど、誰かが助けてくれるんですかね。あの和尚さん? それとも、北に旅している面子の誰かかな。太夫とか。神無ってのも、アリかも。その方が話が動きそうだし。高麗の里の姉さんって線もあるか。
とにもかくにも、またもや敗北者となった秋月がどういったアクションを起こしていくのかがこれからの見所といったところでしょうか。彼が完全敗北したのは龍馬を助けられなかった時以来ですからねぇ。
しかしまあ、前回までは作画が怪しかったんですが、流石に秋月が斬られるシーンは作画・演出ともにレベルが高かったです。中居屋以来の見所のあるシーンでしたな。
・赦乃丈
ここのところ、ロクな行動をしていない赦乃丈さん。RPG顔負けの展開で月涙刀を手に入れたと思ったら、今度は秋月をバッサリ(笑)翻弄されまくりのキャラクターですねぇ。未だに確固たるアイデンティティを獲得できていないのが痛い。
さて、今回は覇者の首に見事に操られてしまったわけですが、伏線が皆無といっていいほどないので、どうにも推測しづらいですな。前回の白虎隊の時との違いは、瞳の色。前回は青で、今回が赤。まんま月涙刀と覇者の首のイメージカラーですね。しかし、持ち手を操る刀ってのは大いに問題があるようなw
・大英帝国
一人死亡。声優が夷と同じwこれからポコポコ死んでいくんですかねー
あやかしあやし 古の民編終了。一時期の迷走感もなく、元のあやしに戻ってきたなーという印象でした。話自体は今までで一番よかったんじゃないかと、個人的には思ってます。主人公の出番が少なかったから……なんですけどね(苦笑)どうもあやしの主人公は何かこう、「すかした」部分があるので、興ざめしちゃうんですよ。うそ臭いというか、何というか……^^;彼を主人公に据えたのが、そもそもの間違いだったのかも。今回くらいの配分を維持できたら、もっと面白くなるんじゃないかなぁ。
スポンサーサイト
テーマ : 幕末機関説 いろはにほへと
ジャンル : アニメ・コミック